■月例会風景(東京)
先週18日(金)から、弊社・企画塾は、月例会やセミナーが連続していて、いい意味で言えば、すばらしい出逢いがあり、とはいえ過密で終わると疲労困ぱい。
18日(金)東京月例会
19日(土)印刷会社むけセミナー
21日(月)アソウ・ヒューマニーセンターMP講座・成果発表大会
http://kikaku.takahashikenko.com/2010/06/post-31.html
22日(火)九州月例会・福岡
23日(水)関西月例会・大阪
24日(木)JSL-MP講座、キックオフ講演・京都
と、連続してましたが、6月の月例会は、以前ブログアップした出雲土建の石飛社長の「会計事務所の知らない相続営業」でご登場頂きました。
http://kikaku.takahashikenko.com/2010/06/post-30.html
★「炭の家」を核とした商品企画。
★町丁目、小学校区レベルの「マイクロマーケティング展開」
★「相続を各とした」営業展開で、家族のなくてはならない相談役に
こうして、出雲市13万人、しかし実質商圏6万人程度の小さな市場で、30億の建設業を経営、80人もの雇用を生み出しています。
すごいことですね。
前回ご覧頂いたように、炭が非常に優れた機能を持ち、これを住宅に適応しているのは、お話したとおりですが、この数年で大ブレイクするのではと、思っていますね。
上の写真が、東京月例会の光景
下の写真が、大阪月例会の風景です
炭の家の話、さらに相続営業、どちらも大好評でした。